
|
Quotes Archive
April 2016 |
April 2015 |
December, 2013 |
October, 2013 |
Julyl , 2012 |
April , 2012 |
December, 2011 |
October, 2011 |
July, 2011 |
May, 2011 |
April, 2011 |
March, 2011 |
December, 2010 |
November, 2010 |
August, 2010 |
July, 2010 |
April, 2010 |
February, 2010 |
January, 2010 |
December, 2009 |
September, 2009 |
July, 2009 |
June, 2009 |
April, 2009 |
March, 2009 |
February, 2009 |
January, 2009 |
December, 2008 |
November, 2008 |
September, 2008 |
July, 2008 |
June, 2008 |
April, 2008 |
March, 2008 |
January, 2008 |
December, 2007 |
November, 2007 |
October, 2007 |
August, 2007 |
April, 2007 |
March, 2007 |
February, 2007 |
January, 2007 |
December, 2006 |
November, 2006 |
October, 2006 |
March, 2006 |
July, 2005 |
September, 1988 |
|
2010/04/13 火曜日 00:00:00 MST |
2009-2010シーズンを終えて 2009-2010シーズンは10月3日に開幕し、約6ヶ月という長い期間でしたが、4月4日のプレーオフセミファイナルにおいて終了しました。皆さんの期待に応えられず申し訳ありませんでした。
開幕戦連敗からスタートし、12月までの20試合は勝率5割をなかなか脱出できず苦しい展開でしたが、年明けのオールジャパンでは2年連続でファイナルのコートに立ち、敗れはしましたが1年前とは違う内容に自信をもてた大会になったと思います。
その後、再開されたリーグ戦後半においても連勝を重ね、終盤になって怪我人が続出しましたが、第20節でプレーオフへの出場権を得ることができました。
ファンの皆さんには厳しい戦い中、シーズンを通じて、またホーム、アウェイを問わずすべての試合において、心のこもった熱い応援をいただきありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。来たる2010-2011シーズンも、日立サンロッカーズへのご声援の程よろしくお願いいたします。
また昨年12月には日本代表チームのヘッドコーチとして東アジア競技大会(ホンコン・チャイナ)に出場しました。石崎巧キャプテンをはじめ次世代を担う選手たちと共に、東アジア強豪国と戦えたことは私の貴重な財産となりました。
チャイニーズ・タイペイには惜しく敗れましたが、韓国、そして中国に勝利し、3位で表彰台に立った選手たちを見たときには感動しました。JBLリーグ戦の真最中でハードスケジュールの中、一つのチームとしてプレーした選手、そしてその選手たちの環境を整えてくれたスタッフのみんながいてくれたこその結果だったと思います。感謝感謝です。すばらしく楽しい経験でした。
色々なことがあった1年でしたが、すべてをパワーに変えられるようにしたいと思います。1年間、本当にありがとうございました。 |
|
2010/04/01 木曜日 00:00:00 MST |
JBLプレーオフに向けて 開幕2連敗からスタートし、前半戦はなかなか波に乗れない展開でした。しかし年明けのオールジャパンでの準優勝をきっかけに、後半戦では白星が先行しメンタル面でも落ち着きが出始め、日立らしさが戻ってきたと思います。厳しい戦いの中、プレーオフのコートに立つことができ大変嬉しく思っています。
ファンの皆さんにはホーム・アウェイゲームを問わず、熱い応援をいただき私たちの背中を押し続けてくれました。本当にありがとうございました。数名の怪我人が出ている現在ですが、今こそ選手・スタッフ、そしてファンが心をひとつにしてよりハードにプレーしたいと思います。どうぞ応援よろしくお願いします。 |
|
|
 |
|

|
|