
|
Quotes Archive
April 2016 |
April 2015 |
December, 2013 |
October, 2013 |
Julyl , 2012 |
April , 2012 |
December, 2011 |
October, 2011 |
July, 2011 |
May, 2011 |
April, 2011 |
March, 2011 |
December, 2010 |
November, 2010 |
August, 2010 |
July, 2010 |
April, 2010 |
February, 2010 |
January, 2010 |
December, 2009 |
September, 2009 |
July, 2009 |
June, 2009 |
April, 2009 |
March, 2009 |
February, 2009 |
January, 2009 |
December, 2008 |
November, 2008 |
September, 2008 |
July, 2008 |
June, 2008 |
April, 2008 |
March, 2008 |
January, 2008 |
December, 2007 |
November, 2007 |
October, 2007 |
August, 2007 |
April, 2007 |
March, 2007 |
February, 2007 |
January, 2007 |
December, 2006 |
November, 2006 |
October, 2006 |
March, 2006 |
July, 2005 |
September, 1988 |
|
2009/12/30 水曜日 00:00:00 MST |
東アジア競技大会に出場しました! みなさん、ご無沙汰しております。12月に入りとても寒い日が続きましたがお元気でしょうか! JBLレギュラーシーズンも42試合中、年内の20試合を消化しました。同一カードの連勝がなかなかできず 10勝10敗で6位という成績です。
ディフェンス面では平均失点72.83(2位)という数字からも頑張っていると思います。課題はオフェンス面、特にシュートの確率です。オープンショットの成功率をいかに上げられるか。この点は練習あるのみです。選手達も自覚し打ち込んでいます。必ずやいい方向へ向かっていくと信じています。
年が明けると全日本総合バスケットボール選手権大会が開催されます。我々は1月3日(日)が初戦となります。まずは昨年と同じファイナルのコートに立てるよう、一戦一戦に集中し全力でプレーします。応援よろしくお願いします。
また11月30日から12月12日まで日本代表チームのヘッドコーチとして、東アジア競技大会(ホンコン・チャイナ)に参加しました。25歳以下のJBL所属選手で構成したチームで臨みました。(日立サンロッカーズからは竹内・酒井・西村の3選手とスタッフとして井上の計4名が出場)予選リーグでは優勝した韓国に競い勝ち1位通過しましたが、準決勝でチャイニーズ・タイペイに惜しくも2点差で破れ3位決定戦にまわりました。
相手は2m以上の選手を7名擁する中国でしたが、ディフェンスとリバウンド、そしてルーズボールで上回り、3位となり表彰台に立つことができました。レギュラーシーズン真最中というハードなスケジュールの中、石崎キャプテン(東芝)を中心によくまとまり、若い世代の選手でしたが日本代表のプライドを持って戦い抜いた5試合だったと思います。
選手達にとっても僕自身にとっても貴重な経験となった大会でした。会場には日本から応援に駆けつけてくれたファンの方々もおり、ありがたかったです。心よりお礼申し上げます。
それではSeason's Greetings and Best Wishes For the New Year !
写真は東アジア競技大会で銅メダルを獲得した日本代表チーム! *写真の無断転載、複製及び頒布はお断りいたします。 |
|
 |
|

|
|