
|
Quotes Archive
April 2016 |
April 2015 |
December, 2013 |
October, 2013 |
Julyl , 2012 |
April , 2012 |
December, 2011 |
October, 2011 |
July, 2011 |
May, 2011 |
April, 2011 |
March, 2011 |
December, 2010 |
November, 2010 |
August, 2010 |
July, 2010 |
April, 2010 |
February, 2010 |
January, 2010 |
December, 2009 |
September, 2009 |
July, 2009 |
June, 2009 |
April, 2009 |
March, 2009 |
February, 2009 |
January, 2009 |
December, 2008 |
November, 2008 |
September, 2008 |
July, 2008 |
June, 2008 |
April, 2008 |
March, 2008 |
January, 2008 |
December, 2007 |
November, 2007 |
October, 2007 |
August, 2007 |
April, 2007 |
March, 2007 |
February, 2007 |
January, 2007 |
December, 2006 |
November, 2006 |
October, 2006 |
March, 2006 |
July, 2005 |
September, 1988 |
|
2008/04/05 土曜日 00:00:00 MST |
Shu`s Basketball Camp 2008、ありがとうございました!
第6回Spring Coaching Clinicも北は北海道、南は鹿児島まで、全国各地から112名にのぼる指導者の参加の中、3日間のスケジュールを盛況で終えることができました。
今回は初めての試みとして、高校生をデモンストレータに1セッション行いました。また「スポーツ空間論」と題し、千葉大学の日高先生にお話しいただきました。私としては指導者としての原点を見つめ直すきっかけをいただいたと思います。皆さんはいかがでしたか?また中日に行われた懇親会にも大勢の皆さんに出席していただき、スペースが少し狭くなってしまいましたが、逆により近く熱いコミュニケーションの場になった気がします。
是非この3日間のキャンプを発見、再確認、そして新しい出会いの場としていただければと思います。私自身こうした機会に皆さんに会えることがとても楽しみです。これからもShu`s Basketball Campのコンセプトである、「元気」を心にたくさんの情報を発信できたらと思います。
最後になりましたが今年も多大なるご支援をいただきました、株式会社ジャパンエナジー、株式会社ナイキジャパン、大塚製薬株式会社、アクアクララ株式会社のご協賛各社に、厚く御礼を申し上げます。そして会場をご提供くださった柏日体高校の関係者の皆さん、本当にありがとうございました!
それでは皆さんお元気で! GO FOR IT!
|
|
 |
|

|
|