
|
Quotes Archive
April 2016 |
April 2015 |
December, 2013 |
October, 2013 |
Julyl , 2012 |
April , 2012 |
December, 2011 |
October, 2011 |
July, 2011 |
May, 2011 |
April, 2011 |
March, 2011 |
December, 2010 |
November, 2010 |
August, 2010 |
July, 2010 |
April, 2010 |
February, 2010 |
January, 2010 |
December, 2009 |
September, 2009 |
July, 2009 |
June, 2009 |
April, 2009 |
March, 2009 |
February, 2009 |
January, 2009 |
December, 2008 |
November, 2008 |
September, 2008 |
July, 2008 |
June, 2008 |
April, 2008 |
March, 2008 |
January, 2008 |
December, 2007 |
November, 2007 |
October, 2007 |
August, 2007 |
April, 2007 |
March, 2007 |
February, 2007 |
January, 2007 |
December, 2006 |
November, 2006 |
October, 2006 |
March, 2006 |
July, 2005 |
September, 1988 |
|
2007/11/30 金曜日 00:00:00 MST |
皆さんからパワーをいただいてます!
11月24日の三菱電機戦で、レギュラー・シーズン第1クール14試合が終了し、4勝10敗の8位という成績でした。ジャメイン・テイト選手の欠場の中、選手個々ではよくがんばってましたが、チームの連係の部分が今ひとつかみ合わないところが特にオフェンス面に出てしまい、フィールドゴール・パーセンテージが上がらず惜しい試合が続いてしまいました。
しかし試合をこなして行くうちにチーム・ケミストリーが芽生え、シュート確立が良くなりアシスト数も増え、我々本来のオフェンスに近づいてきました。また新人の竹内は本来の4番ポジション(PF)ではなく、5番ポジション(C)の役割になった訳ですが、試合を重ねる毎にオールラウンドに力を発揮しています。相手チームの外国籍選手とのマッチアップにも一歩も引けをとらず、対等以上の戦いをしている姿に、改めて彼の能力の高さに感心させられました。
今週からはリーグカード7試合が各地で行われます。負けた試合も僅差ですので、14試合で学んだことを確実に力にして、勝利をひとつでも積み上げていきたいと思います。そのためにもハードに練習しチーム一丸となり戦っていきます。
最後になりましたが、ファンの皆さんの応援ありがとうございます。ホームゲームの代々木第二体育館はもちろんですが、アウェイの試合会場にも朝早くから駆けつけていただき、本当にありがとうございます。選手、チームスタッフ一同、皆さんからパワーをいただいてます。どうぞ今後とも応援の程よろしくお願いいたします。
|
|
2007/11/01 木曜日 00:00:00 MST |
目前の試合に全力を尽くします!
10月11日にJBLレギュラー・シーズンが開幕。3週節6試合が消化し1勝5敗の成績です。テイト選手の突然の戦列離脱というアクシデントにより、スモールラインナップでの戦いとなりました。
オフェンス面でのケミストリーが今一噛み合わず、FG%が低く得点がなかなか伸びない苦しい戦いの中、ディフェンスで踏ん張りましたが今ひとつ力が及びませんでした。
しかし対東芝のGAME1では選手が素晴らしい集中力を発揮し、今シーズンのスローガン、「Hang Tough!」のとうり、粘り強くプレーし2回のOver Timeで勝利をもぎ取ることができました。
翌日のGAME2も好GAMEでしたが、フリースローの精度が今ひとつで惜敗しました。課題を一つ一つ克服し、目前の試合に全力を尽くします。どうぞ今後とも応援よろしくお願いします。
*10月27日は台風の中、会場まで足を運んでいただき本当にありがとうございました!
(写真は10月20日、月寒アルファコートドームで行われたレラカムイ北海道戦より)
|
|
|
 |
|

|
|