
|
Quotes Archive
April 2016 |
April 2015 |
December, 2013 |
October, 2013 |
Julyl , 2012 |
April , 2012 |
December, 2011 |
October, 2011 |
July, 2011 |
May, 2011 |
April, 2011 |
March, 2011 |
December, 2010 |
November, 2010 |
August, 2010 |
July, 2010 |
April, 2010 |
February, 2010 |
January, 2010 |
December, 2009 |
September, 2009 |
July, 2009 |
June, 2009 |
April, 2009 |
March, 2009 |
February, 2009 |
January, 2009 |
December, 2008 |
November, 2008 |
September, 2008 |
July, 2008 |
June, 2008 |
April, 2008 |
March, 2008 |
January, 2008 |
December, 2007 |
November, 2007 |
October, 2007 |
August, 2007 |
April, 2007 |
March, 2007 |
February, 2007 |
January, 2007 |
December, 2006 |
November, 2006 |
October, 2006 |
March, 2006 |
July, 2005 |
September, 1988 |
|
2006/11/24 金曜日 00:00:00 MST |
JBL前半戦を終了して
11月19日のパナソニック戦で、前半戦12試合を終え4勝8敗という結果でした。ターンオーバーの数に表れているように、チーム・ケミストリーをなかなか確立できませんでした。イージーミスから相手に簡単な得点を与えてしまうという、悪いパターンを改善できなかったことが最大のポイントだったと思います。
ただディフェンスにおいては平均失点を80点以下に抑えており、評価できると感じています。これからさらに強固なものにしていきたいと思います。また昨シーズン出場機会のほとんどなかった選手も、ゲームに慣れ着実に成長してきており後半戦には好材料です。
これからの約1ヶ月、怪我のある選手は治療に専念しコンディションを整え、前半戦の反省点を改善して、チームとして成長した姿を見せられるよう練習に励みます。毎試合会場には多くのファンの方々が応援に来ていただき、本当にありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします。
|
|
2006/11/01 水曜日 00:00:00 MST |
盛岡でのオーエスジー戦を終えて
前半戦の半分6ゲームが終了しました。連敗後のゲームでしたがなんとか2つ勝ち、3勝3敗のタイに持ち込むことができました。
サンロッカーズバスケットボールの一番のベースであるチーム・ディフェンスが機能し、失点を80点以下に抑えれたことが最大の勝因だと思います。オフェンスにおいても、イージーなミスも減り得点も上がってきています。
選手達に落ちつきが戻ってきました。前半戦残り6ゲーム、一戦一戦チーム力をアップしていきたいと思います。
Photo by NORIO TSUBURAOKA
|
|
|
 |
|

|
|