
|
Quotes Archive
April 2016 |
April 2015 |
December, 2013 |
October, 2013 |
Julyl , 2012 |
April , 2012 |
December, 2011 |
October, 2011 |
July, 2011 |
May, 2011 |
April, 2011 |
March, 2011 |
December, 2010 |
November, 2010 |
August, 2010 |
July, 2010 |
April, 2010 |
February, 2010 |
January, 2010 |
December, 2009 |
September, 2009 |
July, 2009 |
June, 2009 |
April, 2009 |
March, 2009 |
February, 2009 |
January, 2009 |
December, 2008 |
November, 2008 |
September, 2008 |
July, 2008 |
June, 2008 |
April, 2008 |
March, 2008 |
January, 2008 |
December, 2007 |
November, 2007 |
October, 2007 |
August, 2007 |
April, 2007 |
March, 2007 |
February, 2007 |
January, 2007 |
December, 2006 |
November, 2006 |
October, 2006 |
March, 2006 |
July, 2005 |
September, 1988 |
|
2006/03/13 月曜日 00:00:00 MST |
日立 69−79 トヨタ自動車 JBLプレイオフ・セミファイナル第3戦の記者会見で
1Qで0−8と引き離され、決して試合の入り方はよくなかった。ただ、そこから崩れることなく盛り返したのは、今シーズンの成長の証だと思う。昨日のゲームを、今日もう一度できればファイナルも見えてくると思ったが、選手たちはよく頑張ってくれた。
就任1年目で、まずはディフェンスからチームを作りたいと思ったが、私が考えていた以上に選手たちはステップアップしてくれた。プレイオフを経験したことが、来年の日立にとって大きな財産になる...もう一段、プレーの精度を上げなければ、ファイナルに進めないことを、選手たちが感じ取ってくれたはずだ。いい仲間が集まったチームで、発見が多かった。来シーズン、さらに飛躍を目指したいと思う。
|
|
 |
|

|
|